カテゴリ:・企画・運営サポート



新ステップメールで個人自業の正しい育て方をお伝えします
2022年新しいステップメールを発行します。ジョイライフ式成功法則『個人事業の育て方』リアルとWebで正しく育てる方法について7回連続でお伝えします。SNS集客に疲れている方、まずはご自身の個人事業を内側から育てることに専念して参りましょう。

『リザストで自分生き商品を考える勉強会』
自分のオリジナル商品・サービスを出したい方、イベントや個人予約の機能しか使っていない方、自分生きから商品・サービスを増やしていきたい方は、ぜひオリジナル商品・サービスを生み出す考え方を身につけましょう。

7/15(木)  7/29(木)リザスト入門説明会&リザストで育てる女性のためのコミュニティ
パソコン苦手だけどリザストを使いたい方、お仕事をコミュニティの観点から広げたい方、本当に好きなことを仕事にしたい方へ。リザストで育てる個人事業とコミュニティのお話しします。 コミュニティを育てる視点を持つとなぜ良いのかもお伝えします。

これからの個人事業にはコミュニティを持つ発想も必要
自分オリジナルのコミュニティを作りたい方やご自身のお仕事のファン作りをしたい方へ向け、リザストで育てるコミュニティの作り方をお話しします。これからの本当のビジネスの育て方や、自分生きからコミュニティを育てる方法をこの機会に考えましょう。

3/19(金)リザスト説明会& ファン戦略のお話し会
リザーブストックを使おうか迷っている方、登録したけど使いこなせていない方、50代60代パソコン苦手な女性こそ、リザストを中心に構築すれば個人事業がグンと育ちます。その可能性をお伝えします! またゲストの法人代表に教室経営のファン戦略について具体的な企画のお話を伺います。

3/24(水)高齢化社会に向かって教室のあり方、認知症予防のことお話ししませんか?
私たちひとりひとりが認知症予防について、それぞれの立場から発信できることや取り組めることがあるのではないでしょうか? これからの教室のあり方について、事業の方向性について、 認知症予防について、いろいろお話ししませんか? ご自身の経験などもお持ちでしたら、ぜひお聞かせください。

一般社団法人様向け、リザーブストック初期設定代行サービス承ります
お忙しい社団法人様のリザーブストック初期設定を代行サポートさせていただいております。ホームページやブログ・SNSをお持ちの法人代表様で条件等は詳細をご確認くださいませ。初期設定だけ完了させておき、あとはイベントやセミナー・セッションなどやりたいことに合わせて徐々に覚えていく方が早いと感じています。

『個人事業・小さな起業、その先を考えよう』無料ステップメールに変更しました
個人事業のその先を考えたいと思い2019年後半からお話し会を開催してきました。2020年に入り相談付きの有料ステップメールを作りました。2021年、リザーブストックをお勧めしたいのも個人事業のその先のステップアップを考えたい人です。なのでステップメールを無料に変更します。

次のステップへと成長するときの怖さを乗り越えよう
ブログ · 2021/02/02
ステップアップしていく時、周りより頭ひとつ出ようとする時、出る杭は打たれるという諺の通りのことが起こります。それが故にステップアップは怖さを伴います。なのでそれを乗り越えるには、何を見れば良いのかは明らかです。どんな未来を誰と笑顔で過ごしたいでしょうか?

応援したいのは女性の自立ではなく、自立した女性の小さな起業や個人事業の方でした
2021/01/21
女性の自立を応援するなんておこがましい、自立した女性の仕事や活動を応援するの間違いでした。『女性』と『自立』この二つの単語の並び方で随分意味が変わってきます。

さらに表示する